先週、福島県いわき市へ行って来ました。いわきには半日しか居ませんでしたが様々なお話を聞く事が出来ました。
まず、私は海岸を見て寂しさ・悔しさ・不安感を感じました。周りを見ても人が居ません、子供が外で遊んでいる、また近所の人が立ち話をしている、そういった日常茶飯事の事が見られないのです。今まで漁に出て生計を立てていた方々が魚を獲る事が出来ないのです。この辺りでは高級魚のひらめが有名です。また小さなお子さんのいる御家庭は離れた場所へ引越しもされているそうです。しかしその引越し先でイジメにあったお子さんもいるそうです。同じ心を持つ人同士で被害者である子供達にそのような事が何故出来るのか皆さんも考えてください。
今日日本の政府が本当に親身に成って被災者の方々の事を考えているのか、言は簡単ですが動に中々移れないのが日本の政治、衣食住を満たすためにはそのためのお金が必要ですしかし漁業・農業で生計をしていた方々は本当に苦しい状況だと思います。
福島県いわき市へ
PREV

NEXT
