空調・電気設備修繕

空調・電気設備

換気扇の取替え・シロッコファンの洗浄・取替え・フード及びダクトの洗浄・取替え
エアコンの入替え・洗浄・エアコンの増設
漏電修理・電気負荷チェック・コンセント増設(1P/3P)・照明器具取替え・
防災設備の増設(自動火災警報器・非常ベル・誘導灯)

*焼肉屋さんのように油がたくさん出る業態のダクトでは火災の発生件数がかなり多くその原因がダクトに溜まった油に引火するのです。弊社はダクトの定期的な点検・洗浄を御勧めします。

*シロッコファン・換気扇は使用すれば年々能力が弱っていきます、するとエアコンが換気扇の変わりに厨房からの空気を吸ったりしてエアコンに悪影響を与え悪循環を繰り返してしまいます。そのためにも換気扇の掃除はこまめにして下さい。

*貴方のお店のダクトには火災の延焼を防ぐ防火ダンパーは付いていますか?

作業例

  • 換気扇の取替え
  • シロッコファンの取替え
  • 換気扇・シロッコファンの洗浄
  • フード・ダクトの洗浄
  • エアコンの入替え(定価の79%引き)
  • 漏電修理
  • 電気負荷チェック
  • コンセント(100v)の増設
  • コンセント(3相200v)の増設
  • 誘導灯の増設

*現場状況により別途御見積りをさせていただきます。
*厨房機器は特に費用が掛かると思われがちですが修理も弊社で出来る範囲はあります。また機器は最近品質の良い中古品がかなり出てきていますので御要望があれば扱っている業者を御紹介致します。

工事の流れ

お問い合わせ(小規模な作業の場合)
【1】電話・FAX・メールにてお問い合わせを頂きます
お客様から状態・症状を詳しく教えていただきます。伝えにくい場合は写真でも構いません。
【2】社内にてお客様の内容から状態・症状の診断確認作業を行います
お客様へ電話・FAX・メールにて日時のご連絡をさせていただきます。
【3】当日・翌日にお客様のお店にお伺いさせていただきます
簡単な修理であればその場で見積り作成、承諾後、発注書にサインを頂き修理作業になります。
【4】作業終了後、お客様に確認を頂きます
長く使っていただくためにも原因・改善のアドバイスをさせていただきます。

作業前に物損・貴重品の御確認をさせていただく場合があります。
簡単なメンテナンス・修理は【1】〜【4】の工程で終わります。

お問い合わせ (中規模な作業の場合)
【1】電話・FAX・メールにてお問い合わせを頂きます
お客様から状態・症状を詳しく教えていただきます。伝えにくい場合は写真でも構いません。
【2】社内にて、お客様からいただいた内容から状態・症状の診断確認作業を行います
お客様へ電話・FAX・メールにて日時のご連絡をさせていただきます。
【3】当日・翌日にお客様のお店にお伺いさせていただきます
現況確認をし、原因・改善の仕方・工程の打ち合わせをさせていただきます。
【4】社内にて見積書・工程表の作成をいたします
お客様に提出いたします。
【5】お客様に承諾確認後、発注書にサインを頂きます
中規模以上の改善には取り決め内容を契約書にて交わしていただきます。
作業日程の打ち合わせ近隣・施設の挨拶をいたします。
【6】工事着手
【7】工事完了後、お客様立会いのもと竣工検査をします
検査後、問題なければ引渡しとなります。
長く使っていただくためにも原因・改善のアドバイスをさせていただきます。

作業前に物損・貴重品の御確認をさせていただく場合があります。

PAGE TOP